2019年9月24日火曜日

腕前と才能と志し:

腕前と才能と志しからいけば、銀仮面の方を認める。
彼らはそれと戦う。
あの方たちはは、国の役どころを盾にするが、どう見ても、自らの行いに物足りない。
才能と腕前があって、役どころに向いてるだけだ。


非才の身であれば、誰かに言う他ない。
彼らの論法をもってすれば、その役どころと志しは別だ。

みんなの努力を認めて、強国になる国と違う。
ミスラが国を犯罪者と言う事に賛成だ。
国は努力した、人々はその国を認めた。それで良かった。

国事があって、役どころがどれぐらい努力できたか。
それに対して、人々がどれぐらい努力できたか。
それでは、全く問題の無い国だ。それは、存在しないという意味で、恐ろしく潜在すると言う意味だ。

※当時は、時代劇風の演出も含めて、角川にはいい話だった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Fightback:伝説のディヴァマント山:

   * その効力は、誰の目にも明らかだった。 * もったいない。 不法行為による損失なら、無効処分が適う。 これが、当時からの仙台高等裁判所の趣旨。 違法行為(不法書面)が届く人達がいる。    *民事で問える印刷書面ははかなりある。 - - - 1 振込用紙 - 2 ...