2019年9月24日火曜日

富と経済と民事と判事:

世迷言だ、金が無ければ、解決できぬ。
何かを見せねば、誰も我々を尊敬しない。
誰も我々を頼らない。
 

それこそ世迷言だ。
俺たちは、お互いの契約を聞いて判断してくれるだけで尊敬する。
そもそも奴隷制度など認めている。
それで、みな、ミスラに頼らず屈してるだけだ。
従わねば、憲兵に命令すればよかろう。
彼らが従わねば、社会悪なら、その腕前で、悪商人を殺せばよかろう。俺を殺すぐらいなら。
それが嫌なら、俺を使え。あなたにその書面を見せて、それに従う。

 
 
ミスラは国事じゃない。
判断してくれるだけで、人々が尊敬するするだけだ。
国の機構がこんな事を隠してた。
国への尊敬とミスラへの尊敬はまた違う。
ミスラへはその判断に人々は尊敬するだけだ。

ミスラの名の元に、国を犯罪者とする。
それに、違和感ない。
人々は国を許す。またそれに違和感ない。
今のままでは、この国のミスラが犯罪者だ。


賊の財産を没収。
払うかな?神殿には払わないだろうね。
賊の財産を賊へ払え。
それに、危なくもない気もするが、払わないと面倒。
賊の財産をいい人へ払え。
危なくもない。払わないけど。
金もらって当たり前という人の性格を怒らせると怖いのかも。
明日生活できなくなるという話に、普通は、縮こまる。
ミスラ神官相手に、あんな奴らに従うなという人たち…組織だろうね。
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

Fightback:伝説のディヴァマント山:

   * その効力は、誰の目にも明らかだった。 * もったいない。 不法行為による損失なら、無効処分が適う。 これが、当時からの仙台高等裁判所の趣旨。 違法行為(不法書面)が届く人達がいる。    *民事で問える印刷書面ははかなりある。 - - - 1 振込用紙 - 2 ...