2020年1月21日火曜日

: サイバー救出作戦編: コミュニケーションとサイコフィールド

「サイコミュのパイロットの負荷は?」
「サイコフレームのおかげで、軽減されています。」

「1つ聞きたい。軽減されたサイコフィールドから、どうやってフィンファンネルをああもうまく動かせるんだ?」
「ニュータイプの脳波です。」

「複雑な操作なら、少なからずパイロットに負荷はあると思うが?」
「脳波に反応しているのですから負荷がないという事はありません。サイコフレームがないよりましです。」

「軽減されているなら声ではだめか?」
「それでは敵に傍受される可能性が高まります。」

「声では複雑な操作はできないと思うが?」
「勘弁してください。声をハイブリッドで対応できるというだけです。」

 
「それは悪かったが、それでは、サイコフィールドは、磁場と光という事になる。」
「確かに、ニュータイプに反応する磁場と光となります。」


「アナハイムはそうやって人をおだてるのか?もう子供じゃない。」
「そのとおりです。アムロ・レイ以外でも反応します。」

「なぜ僕が選ばれた?父親の技術士官情報だな。」
「あなたの生い立ちは奇跡です。何もあなたにするつもりはありませんでした。」

「僕たちは実験動物じゃない。ロンドベルから盟約違反という。」
「シャアと戦うんでしょ?本気ですよ彼は。」

「何もシャアそのものを打ちたいわけじゃない。」
「勘弁してください。今のシャアは地球の敵ですって。」

「それには、命を預けれる。連邦政府が狙うのは僕らの同士討ちか?」
「私はあなたが生きてシャアが死ぬ方にかけたのです。技術そのものは、残ります。」

「なら、ロンドベルから盟約違反という事に異議ないはずだ。」
「その通りです。私にも責任があります。今は信じてくれとしか言えません。」

「それに命を預けた。」
「ご武運を。」


0 件のコメント:

コメントを投稿

Fightback:伝説のディヴァマント山:

   * その効力は、誰の目にも明らかだった。 * もったいない。 不法行為による損失なら、無効処分が適う。 これが、当時からの仙台高等裁判所の趣旨。 違法行為(不法書面)が届く人達がいる。    *民事で問える印刷書面ははかなりある。 - - - 1 振込用紙 - 2 ...