2019年9月24日火曜日

後悔先に立たず:

わが国の統治の基本は聖地があって、モラルの宗教だ。
兵士たちが望郷の思いにかられれば、交易のこの国は不慣れな事務で、厄介事ではないか。


第一、ボダンが悪い。やり過ぎだ。
国王のアンドラゴラスより、王太子の方が組みしやすい。
この国で、争乱が起きてくれるのは結構だ。

本気で、侵略でなんでもやっていいと思う奴らに腹立つ。
ボダンも本国へ帰って何を言っているかわからん。

パルスの騎兵に勝てたのだぞ。
本当は、防衛で他国にも勝てるのだ。



※引き際
いい印象を残して、誰かと組む道の方がいいのだろうね。
戦争は、相手方の政権をボロボロにする。
その後は、現地の人を立てる。
次は、駄目だその人もで、さらにボロボロにする。
経済も政治もダウンスパイラル。

※注意
戦争はいけません。
復国は、上昇スパイラル。
日本とは良い国だったのだと思う。
引継いて来た人たちが悪くなかったのだと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Fightback:伝説のディヴァマント山:

   * その効力は、誰の目にも明らかだった。 * もったいない。 不法行為による損失なら、無効処分が適う。 これが、当時からの仙台高等裁判所の趣旨。 違法行為(不法書面)が届く人達がいる。    *民事で問える印刷書面ははかなりある。 - - - 1 振込用紙 - 2 ...