ところが、ばてないで、残り200mで帳尻を合わせるという発想があります。
しかし、4コーナーで、ゴーサインを出すように、馬を調教をすれば、馬とジョッキーの呼吸はあわなくなります。
つまり、トレーニング過程が大事です。
追い切り:
1:しまい重点
2:速い時計
3:北ダート
この勝ち方は玄人好みです。
馬は、根本、他の馬を抜く気がなければ、精神的にだめかなぁと思われます。
調教から走る気がないと、体もできません。
関東の勝ち蔵は、先行によります。
たとえ、直線の長い、府中競馬場でも、先行と逃げで勝てる事を知っているのが、関東です。
ジョッキーの関東を尊敬するコメントを信じます。
馬作りが面白いので、ジョッキー好みでもあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿