2019年9月28日土曜日

初めての尊敬: 

警備隊と戦った者たちの方が、得するなどという話がミスラの前ではあるのか。
  
 

伝説に乗じて、伝説の人へ働きかける力を犯罪とした場合、警備隊は、積み重なる刑期を被害者に対して相殺できない。

1.戦ったものは、国へ損害。
2.警備隊は、戦ったものへ損害。(正当防衛)。
3.伝説が犯罪者で被害者が人々。

1と2が協議であった場合、ミスラの前では、相殺できる。
ミスラの名の元に、3の分量を刑期として、この国の法の定めるところ、もしくは、定めていなくても、定める事の出来る権力の不行使で、警備隊をそれらの法的利益から請求の対象とし、犯罪者とする。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Fightback:伝説のディヴァマント山:

   * その効力は、誰の目にも明らかだった。 * もったいない。 不法行為による損失なら、無効処分が適う。 これが、当時からの仙台高等裁判所の趣旨。 違法行為(不法書面)が届く人達がいる。    *民事で問える印刷書面ははかなりある。 - - - 1 振込用紙 - 2 ...